歯が痛くなったときは・・・
◆松阪市歯科休日応急診療所 (9:00~12:00)
松阪市春日町一丁目8番地 電話 0598-26-4791
松阪市では、歯科センター内に「松阪市歯科休日応急診療所」(下図参照)を開設しています。もし年末年始に、急に歯が痛くなり、休み明けまで待てないときは、まずかかりつけの歯科医師に電話などで相談してください。不在など連絡がつかない場合は、松阪市歯科休日応急診療所へ事前に電話で相談してください。
なお、診療時間外の場合は救急医療情報センター(電話059-229-1199)
へお問合せください。また医療機関情報は、「医療ネットみえ」によりインターネットでご覧いただけます。【https: www.qq.pref.mie.lg.jp】
▼診療日と時間 12月29日(日)・31日(火)
1月1日(水)~1月3日(金)
1月5日(日)
午前9時から正午まで
※お越しの際は、事前に必ずお電話をお願いします。
▼お願い:受診時には、保険証またはマイナンバーカード※(各種受給資格証(福祉医療費受給資格証、前期高齢受給者証))・お薬手帳並びに服用中のお薬がある方は情報提供書をご持参ください。
※マイナンバーカードをお持ちの方は事前に保険証情報の紐づけをお願いします。
〈松阪市歯科休日応急診療所案内地図はこちらです。最寄りのバス停は「茶与町」です。〉
松阪地区歯科医師会は、松阪市・多気町・明和町・大台町で開業・勤務する歯科医で構成されています。
本会に所属する歯科医師は自らの歯科医業だけでなく地域の公衆衛生の普及向上の為、さまざまな活動を続けております。その内容などページをめくってご覧いただけたらと思います。
歯は、人生の大切なパートナーです。世界一の長寿国になった日本ですが、元気ですこやかにすごす健康寿命となるとまだまだいろんな努力が必要です。その最も重要なものの一つに「健康な歯」があります。そのお役に立てるホームページになるように内容も充実したものに作り上げていきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 松阪地区歯科医師会
会 長 長 井 雅 彦
一般社団法人 名称変更年月日 平成 25 年4月1日
会長名 長井雅彦
令和6年6月1日付
会員数 98名(内終身会員13名)
医療機関数 83医院